hinacoです。大学生になるとカメラを買う方って多いですよね。私の親友もカメラにはまっています。今回はカメラ・写真好きにはたまらないスポットをご紹介します。同じような写真ばかりですがお許しください。
憩いの場としての石手川緑地
石手川は松山市を流れる大きな川。岩堰橋から市坪周辺までの約6Kmに渡って緑地が広がっています。石手川緑地は「育てよう街のオアシス・そして緑の遺産へ」をコンセプトとして整備されていて、家族でのお出かけや犬の散歩などにぴったりです。
読書の秋にもうってつけ
この写真を撮ったのは冬ですが、春・秋の天気のいい日には公園で緑に触れながら、本を読んだり、お友達とお話したりまったりと過ごすのも素敵ですね。きっといい時間を過ごせることでしょう。
時間によって変わる緑地の姿
夕方、日が落ちる直前に人が少なくなった公園にて、なんだかさみしくなりますね。これから日が暮れて夜になっていくことを実感させられます。
木々の間から差し込む光が最高にきれいです。
石手川緑地
住所:愛媛県松山市石手川河川敷
電話番号:089-948-6519(松山市役所公園緑地課)
備考: ※google map は公園の一部です。